みなかみがお送り致します「今週のはわわでいず」
ぼくの身の回り(あるいはあたまの中)で起きたはわわなできごとの記録です.
記述中に誤りとか疑問とか不快な点とかそのたいろいろありましたら御連絡下さい.
なお,リンクは御自由にはってくださって結構です.
それではどうぞ(^^).たのしんでいただけましたら幸いです.
-  米村孝一郎: Strega! (1) []  [aj] 
-  白石琴似: 重戦機エルガイム アンダー・ザ・サンズ []  [aj] 
-  よつばスタジオ 編: こみっくパーティー ビジュアルファンブック []  [aj] 
-  Please+林家志弦: おねがい・ティーチャー (1) []  [aj] 
-  あらいりゅうじ: 宙の湯へいらっしゃ〜い! 銀河観光旅館 (2) []  [aj] 
-  杉原智則: 頭蓋骨のホーリーグレイル []  [aj] 
-  F.E.A.R: Gamers Field 6th vol.5 []  [aj] 
       
-  Robert Jordan : Lord of Chaos (5) (The Wheel of Time, Book 6) []  [aj] [bn] 
 
-  熊倉隆敏: もっけ (1) []  [aj] 
-  山田秋太郎+倉田英之: R.O.D. (4) []  [aj] 
-  七尾あきら: 風姫 天を継ぐ者 []  [aj] 
-  ゆうきりん: 天空の姉妹と雲の騎士 []  [aj] 
-  野村美月: 那須高原卓球場純情えれじ〜 []  [aj] 
-  富永浩史: 弾丸ワイルド・ボーイズ 危険がライジング、ついでにハッチング []  [aj] 
-  秋田禎信: エンジェル・ハウリング (5) []  [aj] 
-  築地俊彦: まぶらほ ゆうれいの巻・なか []  [aj] 
-  神坂一: るなてく・へすてばる スレイヤーズすぺしゃる (19) []  [aj] 
         
-  安彦良和: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (2) []  [aj] 
-  園田健一: 砲神エグザクソン (5) []  [aj] 
-  倉田英之: R.O.D (6) []  [aj] 
-  霜越かほる: 高天原なリアル []  [aj] 
-  田嶋安恵: アクア・ステップ・アップ (3) []  [aj] 
-  小島あきら: まほらば (3) []  [aj] 
-  寺島玲子: 墜落日誌 ネットゲーム編 []  [aj] 
-  エンターブレイン: PALETTA Summer 2002 Vol.4 []  [aj] 
-  やまむらはじめ: エンブリヲン・ロード (6) []  [aj] 
-  有馬啓太郎: 月詠 (5) []  [aj] 
          
-  あさりよしとお: まんがサイエンス (8) []  [aj] 
-  CLAMP: ちょびっツ (6) []  [aj] 
-  Neal Stephenson : Cryptonomicon (3) []  [aj] [bn] 
-  平谷美樹: 君がいる風景 []  [aj] 
-  草上仁: さまよえる海〈下〉―スター・ハンドラー (2) []  [aj] 
-  Lois McMaster Bujold : MIRROR DANCE []  [bn] [aj] [aj] 
-  Navi: Bicycle Navi (5) []  [aj] 
       
-  小川一水: 導きの星 (2)争いの地平 []  [aj] 
 
-  聖悠紀: 超人ロックスペシャル 久遠の瞳編 part 1 []   
-  あずまよしお: ぼ・ん・ど (4) []  [aj] 
-  栗本薫: グイン・サーガ (86) 運命の糸車 []  [aj] 
-  小川一水: 追伸・こちら特別配達課 []  [aj] 
-  内藤泰弘: トライガン・マキシマム (7) []  [aj] 
-  有沢まみず: インフィニティ・ゼロ (3) 夏 ― White Moon []  [aj] 
-  佐藤ケイ: LAST KISS []  [aj] 
-  葛西伸哉: バギーラギーで出かけよう! []  [aj] 
-  高木信孝: ココロ図書館 (3) []  [aj] 
         
-  植芝理一: 夢使い (3) []  [aj] 
-  川崎ヒロユキ: 七福娘夏祭り はっぴぃセブン―真夏の福袋 []  [aj] 
-  嬉野秋彦: アウゴエイデス(2) 夢幻都市 []  [aj] 
-  Robert Jordan : Lord of Chaos (6) (The Wheel of Time, Book 6) []  [aj] [bn] 
-  田中芳樹: 自転地球儀世界 (1)  地球儀の秘密 []  [aj] 
-  嬉野 秋彦: チキチキのわーる烈風伝!! (2) ビーストハウリング []  [aj] 
-  夏緑: 葉緑宇宙艦テラリウム ― 亜麻色の重鋼機 (カルチベーター)乗り []  [aj] 
-  大林憲司: センドー・ウォー ― 世界を撃ち砕くもの []  [aj] 
-  相楽直哉: リリース (1) []  [aj] 
         
-  岩佐まもる: ブルースター・ロマンス ― かりそめの花嫁 []  [aj] 
-  鷹見一幸: アウトニア王国再興録 (2) でたまか 天地鳴動篇 []  [aj] 
-  桜庭一樹: 竹田くんの恋人 ― ワールズエンド・フェアリーテイル []  [aj] 
-  霜島ケイ: 聖女さま、走る! ― 琥珀のティトラ []  [aj] 
-  まりお金田: GIRLSブラボー (4) []  [aj] 
-  森山大輔: クロノクルセイド (5) []  [aj] 
-  種村有菜: 満月をさがして (1) []  [aj] 
-  David Weber : Flag in Exile []  [aj] [aj] [bn] 
-  森薫: エマ (1) []  [aj] 
-  犬上すくね: 恋愛ディストーション (3) []  [aj] 
-  宮尾岳: 並木橋通りアオバ自転車店 (6) []  [aj] 
-  石田敦子: 純粋! デート倶楽部 (2) []  [aj] 
-  伊藤明弘: ジオブリーダーズ (8) []  [aj] 
             
-  楠みちはる: 湾岸midnight (24) []  [aj] 
-  津田雅美 : 彼氏彼女の事情 (14) []  [aj] 
-  秋山瑞人: イリヤの空、UFOの夏〈その3〉 []  [aj] 
-  田村登正: 大唐風雲記 (3) The Last Emperor of 漢 []  [aj] 
-  杉原智則: 頭蓋骨のホーリーグレイル (2) []  [aj] 
     
 そ,そんな……ちゃん様が引っ越しだなんて……
それでは私の長年の夢だった魔窟探訪はもはやかなわぬ夢,
もう二度と私は魔窟を訪れることは出来ないのですね……
とほほ……ああ,さようなら魔窟……
 修道女(の格好をした株様): 「顔をおあげなあさい,迷える子羊よ」
 私:(顔をあげる)
 修道女: 「確かに魔窟はいままさに消え去ろうとしています」
 私:「おお,神よ,なんということでしょう」
 修道女: 「ですが未来はまだここにあります.
いつかあなたの前により巨大な魔窟がその姿を現すことでしょう」
 私:「……それはつまり……より広くなった魔窟という意味でしょうか?」
 修道女: 「そうではありません.
より広漠な,より荘厳な,より荊棘な魔窟です.
いまはその時を静かに待つのです」
 私:「まさに大魔窟」
 修道女: 「ちゃん様だけに「ちょお魔窟」かもしれません」
 私:「神よ……神の慈悲に感謝します.
いまはただ「ちょお魔窟」の来臨,その日のためにただ祈りをささげましょう」
 株様: 「で,
すごーいひさしぶりの「かわいい株様とらぶらぶでいず」の出だしががいきなり↑こんなのでいいのかなぁ.
あとでちゃん様に怒られてもしらないんだから(*1)」
 私: 「なんかちょおさりげない感じでこのページのたいとるを勝手に変更しないように.
もちろん↑のは妄想かつ冗談ですのでお許しをというかごめんなさいです(^^:;」
 株様: 「なら書かなきゃいいのに」
 私: 「あうー」
 というわけで今週の妄想は株様のしすたー服でした(をい).
絵が書けなくてごめんなさいです(なにがだ).
(*1)
I wish to thank Chansama for granting permission to post this article on the web.
 ROやりたいです.わりと.やや.いやかなり.なのですよ.
みなさん楽しそうでいいなぁ...
 とつぜんですがlindowsOSでROは動くのでしょうか?
うごくならwalmartに即電話(*2)なのですが...
 株様: 「これは動くのかな...」
 私: 「ぐぐ,良い指摘ですね株様...とりあえずDVDドライブをオプションで...」
(*2)
日本では売らないのかなぁ...
 「星虫」アニメ化なんだそうです.むむ...
 Bitter Sweet Fools (DC)がみつかりません.
とかいいながらちょっと探して歩いていたらいつのまにかなぜか手には「パンドラの夢 (初回限定版)」とレシートが...ぁぅ.
 とか言ってたら,
後日別の場所で無事発見したので保護...
していたらいつのまにかなぜか手には980えんで販売していたぶるぶるぱっくとレシートが...ぁぅ.
 というわけでどうもお久しぶりです.みなかみです.
みなさまお元気でしょうか.
私はややあれげな感がただよってるのかもしれませんがなんとかやっています.
げーむは1秒もすすんでないのでした.とほほ.
先週までみなかみを支えてくれた本についてピックアップしながら一言〜(長くてすいません).
  -  熊倉隆敏: もっけ (1) []  [aj] 
  
 -  よかったです(^^).
       単なる妖怪物となりそうな雰囲気なんですが,
       萌え(をい)の織り混ぜ具合が素晴らしいです.
       しかしこれ,このペースだと2巻が出るのははるか未来なのでしょうか(涙).
      
  
 -  ゆうきりん: 天空の姉妹と雲の騎士 []  [aj] 
  
 -  空と4姉妹.素晴らし過ぎです.
      
  
 -  野村美月: 那須高原卓球場純情えれじ〜 []  [aj] 
  
 -  赤城山卓球場に歌声は響く[aj] の続編なのですが,
      
      微妙な無理矢理感とほのぼの感の絶妙なバランスは健在でした.
      でもでも,個人的には,
      フォーマイダーリン! - 月夜は無邪気に竜退治[aj]
      の続編もよろしくお願いしたいです.
     
  
 -  富永浩史: 弾丸ワイルド・ボーイズ 危険がライジング、ついでにハッチング []  [aj] 
  
 -  爆走高校らいふ.白状すると表紙買いだったのですが草薙さんの不幸さ加減がなかなかよかったかもかも.
  
 -  霜越かほる: 高天原なリアル []  [aj] 
  
 -  やや展開があからさますぎですがノリはよかったと思います.
      毒島康子さん(おかあさまの方)が良い感じでした.
  
 -  小川一水: 導きの星 (2)争いの地平 []  [aj] 
  
 -  やはりこの設定は燃えかも(^^).
      でも進化の過程が人類とぜんぜん違った方がより面白いかもしれない...
      とか思いつつ,
      追体験の感覚がやっぱりおもしろさの核なのかなぁと思い.
      でもでももしかして人間が介入するから同じ進化をたどってるのかも知れないとかも思い.
      うーん.
  
 -  聖悠紀: 超人ロックスペシャル 久遠の瞳編 part 1 []   
  
 -  がーん,ミラさんもうおばあさまだ...
       超人ロック始まって以来の萌えキャラだったのにあっというまにこの状態...時間は残酷です(;_;)(<をい).
  
 -  佐藤ケイ: LAST KISS []  [aj] 
  
 -  ...ずるすぎです.痛かった...
  
 -  高木信孝: ココロ図書館 (3) []  [aj] 
  
 -  ついについに最終巻.
       もうこころんさん萌えないいな姉さまの萌え姿がみれないかと思うと寂しい限りです.
      これからもココロ図書館に優しく暖かい時間が流れますように.
  
 -  川崎ヒロユキ: 七福娘夏祭り はっぴぃセブン―真夏の福袋 []  [aj] 
  
 -  一巻目のころはうまく楽しめなかったのですが,
      ここ最近はなんかすばらしく楽しめてます.猩々さん萌え〜.
      ...ってもしかして一巻目は猩々さんの設定がなかったから?(をい).
      
  
 -  相楽直哉: リリース (1) []  [aj] 
  
 -  渋.ぜひ不幸な終り方となったKanaのぶんまで頑張っていただきたいです.
  
 -  鷹見一幸: アウトニア王国再興録 (2) でたまか 天地鳴動篇 []  [aj] 
  
 -  非常に面白いのですが,
      パロディがちょっと多いのでなんかどこかで読んだ話になってしまってるところもあり,
      やや残念な気もします.なにはともあれ3巻に期待.
      でもこれ3巻でおわるんですかね?
  
 -  桜庭一樹: 竹田くんの恋人 ― ワールズエンド・フェアリーテイル []  [aj] 
  
 -  最後のキラシャンドラさんに敗北.
      ところで,八島平三さんはだれがどう呼んだのでしょうね...
    
  
 -  森山大輔: クロノクルセイド (5) []  [aj] 
  
 -  ぐ,ぐぅ,なんですかこのひきは〜.あうー,早く続きが...
    
  
 -  種村有菜: 満月をさがして (1) []  [aj] 
  
 -  ついに敗北して購入.ぱじゃま+たてまき萌え〜(をい).
      ...じゃなくて...なんかこういう正当派なのはひさしぶりなので...
      なんかこうびみょ〜な感じでほろ甘いです(^^;;
  
 -  David Weber : Flag in Exile []  [aj] [aj] [bn] 
  
 -  あいかわらずかっこよすぎなのでした.
      しかし(じつは毎回なのですが)このタイトルはなんとかならないものでしょうかと思ってるのは僕だけでしょうか...
      原題をそのまま訳したほうがまだ良いような気もしてくる今日この頃...
  
 -  森薫: エマ (1) []  [aj] 
  
 -  うう,すばらしい.めいどさんの鏡です〜.
      読者はがきもすばらしいところがあなどれません.
  
 -  犬上すくね: 恋愛ディストーション (3) []  [aj] 
  
 -  なにより巻末の解説の「全日本白米党」の人に共感する私はいったい...
  
 -  宮尾岳: 並木橋通りアオバ自転車店 (6) []  [aj] 
  
 -  あいかわらずお話うまいです.人力車にはやられました.
  
 -  石田敦子: 純粋! デート倶楽部 (2) []  [aj] 
  
 -  なにゅ〜?! OURS LITEって休刊なんですかぁぁぁ...つづき読みたいですー(;_;) .
 
  -  森山大輔: 森山大輔短編集 ここにいる睡蓮 []  [aj] 
  
-  Robert Jordan : Lord of Chaos (8) (The Wheel of Time, Book 6) []  [aj] [bn] 
  
-  島本和彦 他: アニメ店長敢然! ガイドブック―すばらしきアニメ店長の世界 []  [aj] 
  
   -  ...いや素晴らしかったです(<ほんとですか).
     ドラマCD欲しくなってきました...
 
 久々の更新に突っ込んで下さった皆様ありがとうございますです〜(_o_).
...それにしても季刊よばわりはひどいですぅ...
とおもったらほんとに3カ月ぶりでした(涙).
われながらしょんぼりです.季刊化はできれば避けたいです...いや月刊も避けたいのですが(^^;;
しかしどうもげーむしないと更新が滞りがちになります.
未開封げーむがそれなりに積んであるのでこつこつと遊びこつこつと更新できるといいなぁ.
そしてできれば,庄田さんに「はわわでいずの更新が止まっているのは十分事件です」といわれるようになりたいです(<無理すぎ(^^;;(<をい)).
 ところでやはり面白いですかRO....
ZDNetによればLindowsではまだRO動かなそうですし(;_;).
ぅぅ.ROの重要なコンポーネントにも対応していただきたいのですが....
 あ,ちなみに彼が嘆いてるのは1巻にて,
介入した結果勢力分布に予想外の変化が起きてしまったという建前があるためで,
本当は単なるネズミ萌えというのはあの3人にも内緒なのです(をい).
最初のネズミさん(*1)が忘れられないのかもしれません(^^;;.
まあちょっと嘆きすぎかもですが,なんか伏線がありそうなきもします.
ところでこのまま文明化していくとかじり棒はどうなっちゃうんだろうとか素朴に思ってしまう今日この頃でした.
 それにしてもはーりーふぉっくすなつかしいです...
あまりに難しくてソース読んでしまった記憶しかのこってないところがなんともですが...
(*1)
第一章参照.チチュワさん可愛かったもんなぁ...(をい)
 久しぶりに秋葉原に遠征してまいりました.しかしやっぱり計算機系の買いものは1bitも行なわず...
保護したものは以下のとおりです.
  -  ギャラクシーエンジェル ミュージックコレクション (DVD) [am]
  
 -  はげしくおくればせで申し訳ないのですが最近突然GA(の歌)に目覚めたのでまず購入.
       なんかこのごろ,"みんなで歌う"系に弱くてダメかもかもなのでした...
       というわけで "ギャラクシー☆Bang! Bang!" 素晴らしいです(^^).
       "Sorry" もよいのでした. 萌え萌えすぎてご〜めんなさ〜い♪
  
 おまけでemotion express というぴたテン紹介DVDがついてまいりました.
   -  Galaxy Angel de SHOUT! [am]
  
 -  つづきましてはGAのVocal Collection.
      ↑のDVDと被っていない曲では "Give me! チョコレート!" が可愛いです.
  
 -  夢みたい★エンジェル隊 [am]
  
 -  それにしてもこの歌詞は素晴らしい...
       いや何度聞いても意味わからないという問題は忘れるとして(^^;;
       ぱぱぱんだ〜♪
      
  
 -  アニメ店長 オリジナルドラマCD 最白 -トレブラン- [am]
  
 -  アニメ店長敢然! ガイドブック[aj]の影響でついつい購入.
       ...きっと夢をわかちあっているのだと思います...
  
 -  成恵の世界スペシャル その1 スチールハート [am]
  
 -  前のドラマCDが面白かったので予定通り購入.
  
 -  天国に涙はいらない ドラマアルバム 臥竜鳳雛夫婦雛 〜がりょうほうすうめおとびな〜
  
 -  5月ぐらいにアナウンスされていたCDドラマです...たぶん(をい).
      実は通販に申し込むつもりだったのですがすっかり忘れているうちに〆切すぎてしまいちょっとだけ
      (<をい)しょんぼりしていたCDだったのですが,
      書泉ブックタワーのレジカウンターに並んでました.
      ありがとうございます書泉さま(_o_).
  
 -  Dance X 2002 Second Editon / G2T Project
  
 -  私の最近のお気に入り筆頭であらせられますA Null Functionさまのところの新しいCDです.
      ところでもうDance Xは手に入らないのでしょうか...
      
  
 -  With me - Vocal collection from Stay / Apple Project
  
 -  「おすすめ」のタグに負けて衝動買い. 実は由来については全く理解していないのですが(^^;;
      でも負けて良かった(^^;;
  
 -  Beat Enigma [ROAS-I] / Sonic Revolution
  
 -  RAGNAROK OnlineのアレンジCD. あきばおーの店内BGMにながれていました.
       良い雰囲気だったのでついつい購入.
       ...せめて音楽だけでも...(;_;)
 
 株様:
「あーもう,こんなにおさらかってきて...
またお金つきて夕ご飯が塩スパゲッティ(*2)になってもしらないんだから」
 私: 「うう,ひもじいのは嫌です......ぁぅ.....ってちょっとまって下さい株様,
          『また』ってなんですか『また』って(^^;; 人ぎぎの悪い(^^;;」
 株様: 「じゃあみそスパゲッティ(*3)(^^)」
 私: 「...ところで株様」
 株様: 「なに?」
 私: 「塩スパゲッティとみそスパゲッティどっちが安くあがると思いますか...」
 株様: 「お,お,お兄ちゃん? そ,そんな真顔できかれても...」
(*2)
素のパスタの上に塩をばんばん振るのだそうです.塩ごはんイタリア風(嘘)
(*3)
素のパスタの上におみそをもりもり振るのだそうです.味噌ごはんイタリア風(嘘)
 なぜか「お煎餅を食べる宴会」が 冠子ちゃんさん宅 teikanさん邸で執り行われたので秋葉原の帰りに参加させていただきました.
自家製タンドリーチキンおいしかったです(_o_).ご馳走さまでした〜.
 で,雑談の隙に,
アニメ店長敢然! ガイドブック[aj]
に附属しているCDに収録されていたアニメイトのラジオCMを布教することに成功.すこしだけ夢をわかち合いました(^^;;
なんと月姫アニメ化なのですか...
すごいねー,びっくりだねー.
...このペースならDC移植も夢じゃないですねっ(^^)(をい)
 だってWindowsないから話題についていけないんだよもん...なのですよ...
 というわけでやはりここはゲームをやらねば書けーん,
ということで長年懸案げーむの王座に座り続けているゲームのうちのひとつ(*4),Sense Offを開始しました.
とはいえ,全年齢版 ドラマCDのデモ版(*5) + くろこげ というなんとも微妙な組合せなので,
はたして本当に銀河コンピューターの秘密(をい)に迫れるかどうかはなんともいえないところなのですが(^^;;
 現在 04/18.最初のペーパーテストが終り,真壁さんに数学を教えたところです.
...もしかしてまずいのでしょうか... 某幼馴染みの偉い人のアドバイスによれば,
-  鳩尾に手刀を入れるのが得意な幼なじみの方
 -  着替えるときも部屋の扉を閉めない乱暴な方
 -  緊張しまくりで言葉少なげな下級生の方
 -  あらゆる夕飯のおかずを匂いで推定し光ものはなんでも好きでアジフライは5まい食べたいところを3まいでがまんしつつぽてちは残さず食べるのがぽにしーな少女まんがを貸して下さる関西弁の方
 -  多分僕はまだ遭遇していないであろう謎の方
 
が推奨順番(*6)なのだそうですが...
 ...と,とにかくがんばってみますです.
 と,ところで,
なんか机に座っている埴島さんがまったくの別人のように見えたのは気のせいなのでしょうか市民...
(*4)
修飾が長いです>をれ.というか懸案げーむ多すぎなのですよ...
(*5)
あ,江洲さんによればテキストの内容は変わらないのだそうです(^^;;.
(*6)
某負けている方は,
「...という説もありますが,まああまり変わらないという説もあります」とおっしゃっていましたが...
-  Robert Asprin : MYTH-Ion Improbable []  [aj] [bn] 
-  小林めぐみ: 宇宙生命図鑑 []  [aj] 
-  小川一水: こちら郵政省特配課 []  [aj] 
   -  bk1では「もう手にはいらないんだよもん」と断られたのですが,書泉さまの在庫に助けられました.
 -  すずきあきら: 戦え! 夷皇島学園華道部 []  [aj] 
-  中村博文: 姫栗毛 - 中村博文画集 []  [aj] 
  
 はー,なんかちょっと気晴らしに買いものでもいくですか〜....
 (がたんごとん)
 ってあれ? えーと...おかしいですね...
新宿のゲーマーズってこんなに大きなビルだったかしらん(^^;;
すなわちやはりここは秋葉原(^^;;
...そういえば誰かが「魂は重力に引かれる」っていってましたっけ...気をつけねばねば.
ま,まあせっかくきたので本でも買って帰りましょう...おっと電話です.もひもひ.
 『いまどちらですか』
 はわわっ,よこのさん.はあ今新宿ですか,すいません僕いま秋葉原でして...
 『ではうかがいます』
 はわわっ,よこのさんまじですか? も,もう結構あたり暗いんですけど...
というわけでよこのさんに拘束されて夜の秋葉原を散策することに.
まずは...はわわっ,め,めろんさんがたくさん...
そういえば秋葉原に開店したとかしないとかいうニュースを聞いたような...
すごい重力を感じますです.よくみなさん崩壊しないなぁ(^^;;
 どきどきしながら店内へ...
ま,まあよこのさんのお買いものを見学しますか...ってはわわっ,
こここれはあれほどさがしまくっても見つからなかった A Null Function さま作成の "DanceX" でわわわ.
即購入.ビバ重力(をい).
 つづいて何故か「とら」とか書いてあるビルへ.
あうー,ここも重力すさまじいです.てゆーかきっとなんか歪んでます(^^;;.
...あ,「任意ラヂヲ」が...
ついつい購入(ぅぅ).
 くたくたになったしおなかもへったのでご飯をたべに「たん清」へ.
しかし「たん清」はあいてませんでした.日曜日おやすみなんでしょうか...秋葉原は素人なので(;_;).
当然「ひよこ屋」の場所も知らず(*1),
「とり鉄」という焼きとりやさんでお食事しました.
おいしかったので結果として良かったです.
ちょっと量がおおかったかもですが(けふっ).
 というわけで今週買ったCDです...
  -  Dance X / A Null Function
  
-  任意ラヂヲ CD Edition Phase 1 / Triumphal Records
  
-  任意ラヂヲ CD Edition Phase 2 / Triumphal Records
  
-  まほろまてぃっく らじお DE どらまてぃっく
  
-  成恵の世界 Special その2 時のラプソディ
     
(*1)
ま,まあ仮に知っていたとしてもおなかすごいへってたのできっと行かなかったでしょう(^^;;
 株様:
「……だからお兄ちゃん,↑こんなに買ったらお金つきちゃうよ…….
ほんとにチューブに入ったにんにく買ってこなくちゃならない状況になってもしらないんだから」
 私: 「大丈夫,そのような心配は無用なのです」
 株様: 「え,どうして? 貯金でもしてたの?」
 私: 「……チューブ入りにんにくもすでに十分高いから……(遠い目)」
 株様: 「ちょ,ちょ,ちょっとまってお兄ちゃん…… "すでに" ってどういう意味……?」
 「塩はいいなぁ,大神ぃ.高血圧になるかもだけど」(をい)
 というわけで突然ですが,
『行殺(はぁと)新鮮組 ふれっしゅ』.DCかPS2に移植きぼ〜.
 ...いやおもしろそうなんでといいますかこのファンブック(*2)の表紙がなんか可愛いので(^^;;
 どこか移植してくれないと士道不覚悟で行殺,なのですよ〜(^^).
 株様:
「そんなこと言ってると『うぃんどーずな環境つくらないとしどーふかくごでぎょーさつ』とかいう突っ込み多数だと思うよ...」
 私: 「ぁぅ...」
(*2)
あ,良く見たらこれは追補版でアンソロジーなんですね...かっちゃおうかなぁ(をい).
あぁっ,と思ったらビジュアルファンブックには『電撃大王で3ヶ月に渡り連載されたコミックスを全収録』とか買いてあるです...
むむむ...読んだ方の感想希望(^^;;
 あまり進展せずです... とりあえず織永さんとは仲良くできてる模様.
 ところでたにしは本当に食べてもおいしいのでしょうか.
三條さんの味覚を信じるのは危険なような気もそこはかとなくしなくもないので...
 そいえば最近ねぼうしても織永さんはおこしにきてくれなかったです(涙).
一度痛い目にあったほうがいいだなんて...しょんぼりです.
なんかなにげに「栄養成分表」を貸してくれたり,
さぼてんと友達だったり(ちょっと違う),
朝珍しく早起きして脅かしてしまった時に「びび,びっくり,させないでよ」と予想通りの驚き具合をしてくれたり,
結構にゃうーん(←げーむ違います>をれ)だったりするのでした.
 ...さぼてんはたべられるのかなぁ...(をい)
 というわけで最近なんか織永さん良いかんじなのでした(^^).
私もちょっと大人になって,幼馴染みのよさが少しわかるようになったのかもしれません(<きっと違います(^^;;).
 しかしなぜ「ももんがぁ」(^^;;?
  正:  スターウォーズ
 誤: シスターウォーズ
 いままでこれだけはやらなかったのについにやってしまいました...
しょんぼり.
-  七尾あきら: ハートレス・ハート []  [aj] 
-  池端亮: 雷龍のヴァルキリー 食べごろ・斬魔行 []  [aj] 
-  かなん: ギャラクシーエンジェル (2) []  [aj] 
   -  最後の4コマのミントさんいいなぁ.やっぱりお風呂でみみぱたぱたですよねぇ...(<だめすぎです).
 -  天津冴: がぁーでぃあん Hearts (3) []  [aj] 
 -  こちらもアニメ化(OVA)なのだそうです...うーん.
    ...私はそれほどとは思わないのですが(^^;;
 -  CLAMP: ちょびっツ (7) []  [aj] 
-  Sarah Andrews : Bone Hunter []  [aj] [bn] 
-  岩本隆雄: 鵺姫異聞 []  [aj] 
-  なるしまゆり: プラネット・ラダー (5) []  [aj] 
-  むっちりむうにい: ぱらりらろまん むっちりむうにい短編集 []  [aj] 
     -  むっちりむうにぃさんの比較的最近('00以降)の短篇集です.
     どれも面白かったですが...
     やっぱり健気パワーで「華の警察官」の藤間さんでしょうか...(<なにが?(^^;;).
 -  ウエクサユミコ: ぐるぐるクリーチャー []  [aj] 
-  おときたたかお+深沢美潮: デュアン・サーク (2) []  [aj] 
-  大井昌和: ひまわり幼稚園物語 あいこでしょ! (3) []  [aj] 
   -  ハルさんの出番がすくないで〜す(涙)
 -  たくま朋正+倉田英之: TRAIN+TRAIN (5) []  [aj] 
 
 そいえばこれで思い出しましたです.
SWE2を見てきました.もう結構昔ですが(^^;;
で,勝手に妄想想像した,SWE3の一シーン.
 Yoda:    「怒り……恐れ……萌え.それがフォースの暗黒面である」
Windu:   「ラブラブはまずい.Jediには必要の無いものなのだ.しかも草原でごろごろなど……」
Obi-Wan: 「まだかれは若いのです」
Yoda:    「萌えがどこにあるかを突き止めねばならない」
Windu:   「……私にはわかりません.理解できないのです」
Obi-Wan: 「……あの潤沢な衣装でしょうか」
Windu:   「確かに正装もバリエーションが豊富ではあったが……」
Obi-Wan: 「白いボディースーツも捨て難いとは思いませんか」
Windu:   「私はそうは思わん.しかし……耳なしで何が萌えなのか全く理解できん」
Obi-Wan: 「……市民,いま何と?」
 Windu師匠ファンの皆様すいません(_o_).
念のために断っておきますと私Windu師匠好きです(^^).
SWE2の問題点は渋さが足りなかったことではないかと思います(^^;;
Qui-Gonさまかむばっくぷりーず(涙).Darth Maulも渋かったし.
というわけで今回はWindu師匠のよさが目だったかもかも.
Dooku卿の首元にLight Saverを突き付けるしーんは非常によかったす.
 反面,Yodaさまにはもっと落ち着いた戦いの方が似合うと思うのですが,
イメージが蛙とのことなのでああなってしまうのかもしれません.むぅ.
 しかし,Dooku卿を見た時になんか違和感があるなぁと思ったらそーかChristoper LeeってSaruman役だったすね.
 なんか噂によるとTLS3なラジオが始まるそうなのですが...どうなんだろう(^^;;
 をを,サモンナイト3だそうです.期待です〜.
 織永さんのシナリオ終りました......まったくわかりません(汗).
 つ,つぎは...『着替えるときも部屋の扉を閉めない乱暴な方』か...
をを,今週はなんか新刊で買いたい本がないので cash flow の健全化に貢献できるなあと思っていたのですが新刊がないとついついむかしから気になっていた本をかってしまったり...
-  後藤羽矢子: どきどき姉弟ライフ (1) []  [aj] 
-  後藤羽矢子: どきどき姉弟ライフ (2) []  [aj] 
  -  弟萌え〜な雰囲気がたまりません(^^).個人的には高校生編が一番好きです.
 -  栗橋伸祐: まにぃロード (1) []  [aj] 
-  栗橋伸祐: まにぃロード (2) []  [aj] 
  -  はるなさん萌え〜,という話はさておき.TRPGまでネタに使うあたりが幅広くて良い感じですね.
 
1999年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2000年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2001年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2002年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2003年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2004年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2005年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2006年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2007年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2008年:
[01-03] 
[04-06]
[07-09]
[10-12]
Copyright (C) 1997-2007 by MINAKAMI Masahiro (minakami [at] puni.ne.jp)