みなかみがお送り致します「今週のはわわでいず」
ぼくの身の回り(あるいはあたまの中)で起きたはわわなできごとの記録です.
記述中に誤りとか疑問とか不快な点とかそのたいろいろありましたら御連絡下さい.
なお,リンクは御自由にはってくださって結構です.
それではどうぞ(^^).たのしんでいただけましたら幸いです.
 というわけで懲りずに購入...
  -  アニメ店長 オリジナルドラマCD 最白 II [am]
  
-  アニメ店長 オリジナルドラマCD 最白 III [am]
  
  -  「最白」があまりにも笑えてしまったのでついつい購入.
      残念ながら「最白」が一番面白かったかも(^^;;
      しかも某ネタが禁じ手になってしまうとは...
      やはり版権というのは大変なんですね(^^;;
      「じゃあGガンはどうなわけよ?」とかすごい笑ってしまったのでちょっと寂しいかもかも...
      
      
 ガイドブック[aj]
のインタビューで子安さんが,
      
      いまでも三木君からかかってきた電話が忘れられません.
      三木君:「子安君,これイイの? 大丈夫なのかな?」
      
      
      という話をしてらっしゃったのですが...
      た,たしかに「最白」を聞いたあとでは非常に良く理解できてしまいました.うーむ.
      どこまで台本に書いてあるんだろ...BLネタとか...
      長沢さんちょっとコワイです(^^;;
      
      
  
 -  PEACH COOLER / GMBP
  
 -  生録りのようで非常に燃え.アレンジはfusion系でかなりいいかんじです.
       往年のカシオペアのようなところもあるなぁ,
       とおもってたらやっぱりカシオペア好きな人もいるらしい(^^).
      
  
 -  White Vision / Sonic Revolution
  
-  Reincarnation / Sonic Revolution
      
  
  -  Beat Enigma がすばらしかったので購入.いやいいですよ Beat Enigma.
      ちなみに 5曲目の "Ancient Groover - UG House Mix - が特にお気に入りだったりします(*1).
      このMarimba っぽいのの刻みがたまりません.
      
 ...それにしても...RO, やりたいな...
 
(*1)
でもこの曲自体はSound Onlineさんの作品だったりしますが(^^;;
 ちょっとだけ札幌にいくチャンスがあったので追補版を作成してみました(^^;;
  -  田中祥介: 妖怪モバイラーズ カイ@ポー []  [aj]  
  
-  Robert Jordan : Lord of Chaos (8) (The Wheel of Time, Book 6) []  [aj] [bn]  
  
-  栗本薫: 宝島 (上) []  [aj]  
  
-  石田敦子: ふわふわカタログ []  [aj] 
  
    -  ぜんぜん見つけられなかったので結局bk1で購入...
      
      日常の小さな痛みも暖かく描いてあるところがやっぱり良いのでした.
      とかいいつつもやっぱり全編通してかわいいのがたまりません(^^;;
      ココアさんの服も毎回ちがってたりするのでそういうところだけでも楽しめたりもするところがお買い得かも(^^).
      とりあえず玄太屋さんうらやましいです.うんうん.あとタオさんもかっこいい.
      ぜひ僕も一緒に暮らしたいです(あ,家は別か...).
      もちろんニアさんでも大歓迎(^^;;
      
 というわけで僕的には大満足な本なのでした.買えて良かった...
     
      
  
 -  深沢美潮: デュアン・サーク 2 (1) 翼竜の舞う谷(上) []  [aj] 
  
 -  まだ未読ですが表紙が戸部さんになってしまってちょっと複雑な気分です.
      戸部さんの絵も好きなのですが,おときたさんの絵も素晴らしく好きだったので...
      
  
 -  三枝零一: ウィザーズ・ブレイン (3) 光使いの詩 []  [aj]  
  
-  鷹見一幸 : 新・時空のクロス・ロード (2) 黄色い瞳の男の子 []  [aj] 
  
  -  相変わらずお話の作りはうまいです.
      が,やはり宣伝相さんの悩みは深いらしいです(^^;;;
      というわけで正解は"Goebbels"なのでした(なので "ぺ" ではないのです).
      
  
 -  天野こずえ: ARIA voyage 1 []  [aj] 
  
 -  ほのぼのです(^^).
      でも舟の掃除のときには着替えたほうがいいよぅと思ったのは僕だけでしょうか?(^^;;
      あと気のせいか印刷の解像度がなんか低いような...
 
  -  杉崎ゆきる: D.N. Angel (7) []  [aj] 
  
-  種村有菜: 満月をさがして (2) []  [aj] 
  
-  Robert J. Sawyer : Illegal Alien []  [bn] [aj] 
  
-  新木伸: 魔界からの姫君X (上) - あるある! 夢境学園 (2) []  [aj] 
  
-  葛西伸哉: アニレオン! (2) ご主人さまは改造人間 []  [aj] 
  
-  エンターブレイン: PALETTA Autumn 2002 Vol.5 []  [aj] 
  
-  秋田禎信: エンジェル・ハウリング (6) 最強証明 - from the aspect of FURIU []  [aj] 
  
-  神坂一: 風ワタル地ノ放浪者タチ - クロスカディア (3) []  [aj] 
  
-  築地俊彦: まぶらほ メイドの巻 []  [aj] 
  
-  中村浩二郎: メルヴェイユ - 海洋叙事詩 []  [aj] 
          
-  狭山京輔: D. I. Speed!! []  [aj] 
-  Sean Williams and Shane Dix : The Prodigal Sun (EVERGENCE Book one) []  [bn] [aj] [aj] 
-  Charles O'Brien : Mute Witness []  [bn] [aj] 
-  コゲどんぼ: ぴたテン (6) []  [aj] 
-  犬威赤彦: こみっくパーティー (2) []  [aj] 
     
-  森岡浩之: 守護者はぶっちぎり。 月と闇の戦記 (2) []  [aj] 
-  都築由浩: 学院衛星を救え! ベーカー・マティジュの繁盛記 []  [aj] 
-  近藤るるる: 黒蘭 (4) []  [aj] 
   -  うわ,3巻買ったのって去年の12月か...ずいぶんあいだがあいてしまったんですね.
あいかわらずかっこいいのです.なんといいますかなんか格闘の間合いが素敵なんですな.
 あれ,いつのまにかコミックドラゴンにお引越ししてるんですね.むー.
 -  影崎由那: 大正小町事件帖 櫻の一番! (4) []  [aj] 
-  よしづきくみち: 魔法遣いに大切なこと (1) []  [aj] 
-  しげの秀一: 頭文字D (25) []  [aj] 
-  七尾あきら: 風姫 - 地を護る者 - []  [aj] 
-  森田屋すひろ: プリプリプリン []  [aj] 
-  犬上すくね: 恋愛ディストーション (4) []  [aj] 
      -  読んだ後これほど「ああ,医者になればよかった」と思った本はありませんでした(ちょっと嘘).
機織さんすばらしすぎ.やっぱり犬さんですよ犬さん.
私もこの本でずいぶん犬さんの良さがわかってきたようなきがします.
できれば耳付きで(ばき).
 SSMG...しりませんでした.
しかし良く考えたらこれもOURs LITEだったのか! うーむ,これで終っちゃうのかなぁ.
続きが読みたいです...
 
-  栗本薫: 宝島〈下〉- グイン・サーガ外伝 (17) []  [aj] 
-  高畑京一郎: Hyper Hybrid Organization 01-02 突破 []  [aj] 
-  伊都工平 : 第61魔法分隊(3) []  [aj] 
-  あらいりゅうじ: 銀河観光旅館 宙の湯へいらっしゃーい!(3) []  [aj] 
-  桐嶋たける: 神無 (2) []  [aj] 
-  浅野りん: 天外レトロジカル (1) []  [aj] 
      
-  竜騎らみゅー+赤井孝美: ぷちぷり・ユーシィ []  [aj] 
-  藤島康介: ああっ女神さまっ (25) []  [aj] 
-  Michael Palmer  : The Patient []  [aj] 
   
 私: 「ぐー...」
 株様:「ねぇねぇ,お兄ちゃん,そろそろ起きて更新しないとまた「季刊」とかいわれちゃうよ」
 私: 「ふみゅー...ねむいです...もちょっと寝かせてくださぃ..」
 株様:「ちょっとって...どれぐらい?」
 私: 「...1000年」
The 1000th Summer−
 株様:「...おなかへっちゃうよ...」
 私: 「...おきまひる...」
 いや別にいままで寝倒してたわけではないのですが,なんかまた滞ってました(汗)
 と,というわけで,とりあえず今月のヘッドラインです...
 株様:「...先月の分もはいってるけど...」
 私:「...すびばせん...」
  -  KIDの新作
      irisに,
      前田千亜紀さん出演〜(^^)
  
 -  宇宙一のマリオネット声をおもちの前田千亜紀さんが出演〜(^^).
      もう買うしか.
      でも「ますたー」とは呼んでくれないにちがいない(をい)...
      
  
 -  なんかむかーしちゃん様にすすめてもらったような気もする
      「はっぴーぶりーでぃんぐ」 DCについに移植〜(^^)
  
 -  限定5000本だそうです.
      むむ.ちなみにPS2にも移植されこちらは10000本.
      
 あ,移植されたら買うとかかいてある...(汗)
  
 -  「北へ.」の新作,
      PS2で発売決定〜(^^)
  
 -  結構あきらめてましたがなんとびっくり.「北へ.」の新作がPS2に登場〜.
      また逆ばーちゃるツアーを決行することになるのだろうか.どきどき.
      
  
 -  「白詰草話」,なんとNECインターチャネルからDCに移植決定〜(^^)
  
 -  Ratingの復活にともない「18歳以上推奨」で発売予定だそうです.
      むむむのむ.
      ところでこの18さいですねーとかはCEROという団体がおこなうらしいです.
      このへんもSEGAがDCを見限った影響なのかなぁ.
 
-  吉田基已: 恋風 (2) []  [aj] 
-  川崎ヒロユキ: はっぴぃセブン 福娘厄神転生 闇之巻 []  [aj] 
    
-  秋史恭: べるとりる・べる []  [aj] 
   -  やはりふぁみれすはいいですね(^^).やや互換ぎみ(^^;;な舞さんが良いです.
    
 -  Colin Dexter : The Remorseful Day []  [aj] [bn] 
-  水無月すう: 私の救世主さま (2) []  [aj] 
-  高坂りと: プラネットガーディアン (2) []  [aj] 
-  夏緑: 葉緑宇宙艦テラリウム―真珠色の機甲天使 []  [aj] 
-  清水マリコ: 嘘つきは妹にしておく []  [aj] 
    
     -  話の組み立て方に非常に共感が持てました.こういう話好きです.
	けどエピローグは無い方がよかったかもかも...
    
 
 ありません.
 私: 「しょんぼり」
 株様:「しょんぼり」
-  伊豆平成: 秘密結社でいこう! []  [aj] 
-  長谷敏司: 天になき星々の群れ -フリーダの世界- []  [aj] 
-  椎野美由貴: バイトでウィザード 流れよ光、と魔女は言った []  [aj] 
   -  キャラクターの描写は良い感じなんですが,
    僕はもうすこしシリアスなところとそうでないところのめりはりがあった方が好みなのでした.
    京介氏はかっこいいです.はい.
    
 -  義仲翔子: ロスト・ユニバースすぺしゃる []  [aj] 
 - 
    記憶を失うということはとても辛く厳しいことだと思います...
    というわけで妙にあかるい雰囲気に辛くて読めずでした.
    
 -  安彦良和: 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (3) []  [aj] 
-  館尾冽: フルメタル・パニック! (5) []  [aj] 
-  CLAMP: ちょびっツ (8) []  [aj] 
-  竹下堅次朗: Happy World! (4) []  [aj] 
-  Robin Cook : Shock []  [aj] [bn] 
   
-  近藤るるる: たかまれ! タカマル (1) []  [aj] 
      -  表紙をみてあまり期待できずと思ったのですが(ファミ通は読んででないのでした),
     その期待を嬉しく裏切っていただけました.
     まあ基本的に学園ものが好きなだけかもですが(^^;;
    
     「天からトルテ!」,「ハイパーあんな」,
     のキャラを登場させることについてはちょっと「うーん」ですが,
     やっぱり檜山さんは素晴らしいのでありがたいです(をい).
    
     「デュラルみたいな人ですね,何者なんですか?」には笑わせていただきました(^^).
    
      それにしても幸地さんのシルエットはかなり思い切ったとおもうのですがいかがでしょう...
      いままでの近藤さんのキャラにあったかなぁ...
      いや僕はけっこう好きだったりするのですが(^^;;(をい).
            
 -  後藤羽矢子: どきどき姉弟ライフ (3) []  [aj] 
    
-  鈴木鈴: 吸血鬼のおしごと (2) []  [aj] 
-  鈴木鈴: 吸血鬼のおしごと (3) []  [aj] 
   -  非常に勉強になりました.あ,もし家にかわいい幽霊さんがでたらどう対応するか,という観点でですが.
    といいますか僕の家にも雪村さんのような幽霊さんがでてほしいなぁ...<をい.
 
 裁縫と銃の整備.躊躇うことなく引き抜くハンドガン.
トリガープルの重さにも似た儚き幸福.
少女達の見る夢は,薬がもたらす幻想か,それとも今ここに生きているというかけがえのない証なのか.
 やっと買いました Gunslinger Girl.
読んでて胸が痛みます.日記帳をプレゼントするシーンとか...
あいかわらず記憶ネタに弱いのでした(^^;;
 というわけであまり銃には詳しくないのですが,
劇中に登場する銃をとりあえずわかる範囲で書き出してみました.
詳しい方の補足おまちしております(_o_). 括弧内はその銃が描かれている頁です.
  -  ヘンリエッタが使うハンドガン (表紙)
  
 -  SIG P239
      
  8発マグなのできっと.357ではなく9mmのモデルですね.
      
  
 -  ヘンリエッタがかかえてるアサルトライフル (内表紙)
  
 -  SIG SG551あるいは552ではないかと.
      
  
 -  トリエラが使うショットガン (p. 6)
  
 -  よくわかりません.MOSSBERG の500系とかでしょうか...
      
  
 -  ニコが狙撃に使うライフル (p. 8)
  
 -  まったくわかりません...なんでしょう?
      
  
 -  ヘンリエッタがバイオリンケースに入れているサブマシンガン (p. 14)
  
 -  FN P90
      
 ちなみにケースにamatiと書いてあるのが芸がこまかいかもです.
      ところでP90ってバイオリンケースに本当に入るのだろうか...
      
  
 -  ニコが練習に使っているアサルトライフル (p. 45)
  
 -  内表紙とおなじくSIG SG55[12]だとおもいます.
      
  
 -  同トリエラ (p. 46)
  
 -  HK MP5K 系かとおもったのですが...なんか違いますね.うーん.
      
  
 -  ニコが使うハンドガン (p. 65)
  
 -  CZ75
      
 やはりCZは外せないのでしょうか...
      
  
 -  トリエラが使うハンドガン (p. 96)
  
 -  SIG P230
      
 SLなのでステンレス製ですかね.
      P232じゃなくてP230なのはなんか細かい設定とかあったりするのでしょうか?
      ところでマリオを追って発砲するシーンですが,
      なんとなく数えてみると8発でスライドストップがかかっています.
      9mm shortのP230は7発なので(230もバリエーションがあるので9mm shortとは限りませんが),
      やっぱりコンバットロードだったということでしょうか.
      
 ところでこのあと抜いたバックアップはなんでしょう? HKのP7?
      
  
 -  エルザのハンドガン (p. 109)
  
 -  よくわかりませんが,「ドイツ製」ということはHKで,
      グリップの形状とバレルの短さからHK USP 9 compact かなと思ったのですが,
      セイフティやスライドリリースのレバー類とグリップをみるとSIG P228のように思えます.
      どうなんでしょう.
      
  
 -  ヒルシャーが尋問しようとした相手が落したハンドガン (p. 77)
  
 -  刻印から想像するにHK Mark 23.劇中ではめずらしく.45のハンドガンですね.
      
 
 SIGに傾斜してますが見事に欧州製の銃で固められてますね.
あ,MOSSBERGがあるからそうでもないか...
あとGlockを排除してるというのも珍しいかもと思ってみたり.
 ところでもしかして連載を読んでるとこの辺の解説があったりするのでしょうか...
-  緒方剛志: ブギーポップは笑わない (1) []  [aj] 
-  緒方剛志: ブギーポップは笑わない (2) []  [aj] 
-  相田裕: Gunslinger Girl (1) []  [aj] 
-  佐藤ケイ: 天国に涙はいらない (7) 魔女爺(へくせんや)合戦 []  [aj] 
-  杉原智則: 頭蓋骨のホーリーグレイル (3) []  [aj] 
-  高瀬美恵: ユーフォリオン []  [aj] 
      
-  笹本祐一: ほしからきたもの。(2) []  [aj] 
-  栗本薫: ヤーンの時の時 ― グイン・サーガ (87) []  [aj] 
  
-  丸川トモヒロ: 成恵の世界 (5) []  [aj] 
 -  朝倉さんファンの私と致しましては 34+35話はもうたまりませんでした.ぅぅ.
    
 -  貞本義行: 新世紀エヴァンゲリオン (8) []  [aj] 
-  倉田英之: R.O.D (7) []  [aj] 
-  伊藤明弘: Wilderness (2) []  [aj] 
-  小川一水: 強救戦艦メデューシン (上) []  [aj] 
-  野村美月 : あだたら卓球場決闘ラブソング []  [aj] 
    
-  富永浩史: 弾丸ワイルド・ボーイズ 青春のロボと弁当 []  [aj] 
      -  まだ未読ですが続きがでてよかったです...
    
 -  秋口ぎぐる: メイベルと人狼 ロンドンストーリー 第1部 []  [aj] 
-  Greg Bear : Darwin's Radio []  [aj] [aj] [bn] 
    
-  椎名優: 幻燈庭園 椎名優画集 (2) []  [aj] 
   -  すばらしい.もう表紙の人だけでも買いだったりするのです(^^).
    
 -  桜野みねね: まもって守護月天! 再逢(Retrouvailles) (1) []  [aj] 
 -  なんかやっぱり印刷の解像度が今一つのような...そう思うのは僕だけなのかなぁ...
 
-  楠みちはる: 湾岸ミッドナイト (25) []  [aj] 
-  小島あきら: まほらば (4) []  [aj] 
  
 株様:「はいはいはいはーい,というわけで今年の成績をはっぴょーしまーす」
 私: 「はわわっ,成績ってなんですか?」
 株様: 「『今週買った本』以外のことを書いた週が何回あるかでーす」
 私: 「ぐはっ」
 株様: 「結果は,27/53.かろうじて50%を越えました〜」
 私: 「う,ううむ,喜んでいいのかな」
 株様: 「でも,下半期は 09/27.なんと『さんぶんのいち』でーす」
 私: 「ぅぅ.ら,来年はがんばります〜」
なんか認識力学研究所報告とか繰越ぎみなアイテムもありますが,
とりあえず今年もお世話になりました(_o_).
もしよろしければ来年もまたよろしくお願いします.
それではまた来週〜(^^)
 株様: 「...ほんとに?」
 私: 「が,頑張ります...」
-  神坂一: シェリフスターズMS Mission 04 []  [aj] 
-  鷹見一幸: でたまか 天下大乱篇 []  [aj] 
-  あすか正太: 総理大臣のえる! サジはなげられた! []  [aj] 
    
-  今野緒雪: マリア様がみてる []  [aj] 
    -  か,買ってしまった...    
 
1999年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2000年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2001年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2002年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2003年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2004年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2005年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2006年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2007年:
[01-03] 
[04-06] 
[07-09] 
[10-12] 
2008年:
[01-03] 
[04-06]
[07-09]
[10-12]
Copyright (C) 1997-2007 by MINAKAMI Masahiro (minakami [at] puni.ne.jp)